小さな幸せ見つけ隊の田代です。
少し涼しくなってまいりました。
エアコンがなくても快適な日々が送れそうです。

突然ですが、画像は卵です!
先日の土曜日、アミューズメント施設に立ち寄ったところ、
なんと“卵”のクレーンゲームを発見しました。
ルールは、底に固定されたフックに輪っかを引っかけたら成功という、最近よく見かけるタイプです。
今や卵といえば、高騰が続く貴重な食材。興味本位で挑戦してみたところ……
なんと、たった300円で40個もゲット!
普段はぬいぐるみやお菓子狙いのクレーンゲームですが、まさか食卓に貢献してくれるとは思いませんでした。
家計にやさしい“卵チャレンジ”は大成功。
そんな、ちょっとした週末の思い出でした。
さて、私事の話はこのあたりにして──
今回ご紹介するのは、
やわらかな質感と、上品でナチュラルな色合いが魅力の「ライトプライナプキン」です。
先日、コストコでクリスマスツリーが販売されているのを見かけました。
少し気が早いようにも思いましたが、
その光景からは、冬の足音が静かに近づいているのを感じます。
「ライトプライナプキン」は、
そんな“冬の始まり”にそっと寄り添うアイテム。
皆さんも、ちょっと早めの冬支度をテーブルから始めてみませんか?
【季節のテーブルにそっと寄り添う一枚を】
ライトプライナプキンは、ティッシュのようにやわらかく、
肌にすっとなじむパルプクレープ紙の2枚合わせ仕様。
サイズは450mm × 450mmと大判で、ナプキンだけでなく,
ランチョンマットや折り紙アレンジ、装飾用にも使えます。
落ち着いた色合いとしなやかな質感は、季節の変わり目にぴったり。
秋冬のおもてなしやティータイムのテーブルを、そっと彩ります。
名入れ(2色まで)も可能で、販促品や店舗用にもおすすめです。
【冬をほんのり感じさせるおすすめカラーコーディネート】
ライトプライナプキンは、ホワイト・ライトベージュ・ライトピンク・ライトグリーンの全4色。
冬のシーンにぴったりなおすすめのカラーコーディネートをご紹介します。
・ホワイト × シルバー
雪景色のような清らかさを感じる組み合わせ。
ガラスやシルバーの器と合わせて、凛とした冬の食卓に。
クリスマスや冬の特別なシーンにもぴったりです。
・ライトピンク × 木製プレート
やさしいピンクが冬の食卓に温もりを添えます。
木目や素朴な器と合わせれば、カフェのようなほっこり感に。
焼き菓子やハーブティーとも好相性。
・ライトベージュ × ゴールド
落ち着いたベージュにゴールドを合わせて上品に。
年末年始やお祝いの席に、さりげない華やかさを。
ナチュラルなのにきちんと感がある印象に。
・ライトグリーン × 自然素材
針葉樹を思わせる深みのあるグリーン。
麻紐や木の実と合わせれば、森のようなテーブルに。
ナチュラルで個性が光るコーディネートです。
【ライトプライナプキンで、あたたかみのある“冬支度”を始めよう】
寒さが少しずつ深まるこの季節、
テーブルにもやさしい冬の気配を取り入れてみませんか?
ライトプライナプキンは、気張らず自然に取り入れられる季節感と、
どんな方にもやさしく寄り添う素材と色合いで、秋から冬へ向かう食卓をそっと彩ります。
ほんの少しの工夫で、季節を感じる暮らしがもっと心地よくなる。
この冬、あなたらしい“先取りコーディネート”を楽しんでみてください。